犬と猫と日記と夢日記 > スポンサー広告 > 犬の散歩とお風呂(「足キレイキレイ」足きれいきれい)
犬と猫と日記と夢日記 > 犬日記 > 犬の散歩とお風呂(「足キレイキレイ」足きれいきれい)
犬日記
犬の散歩とお風呂(「足キレイキレイ」足きれいきれい)
通常、犬の散歩といえば、そこそこの距離と時間をかけて、お決まりの場所で用を足して帰宅。
帰宅したら足を雑巾で拭いて、若しくは簡単に足を洗って家の中へ入る。
こんな感じではないでしょうか?
うちの場合はちょっと雰囲気が違います。
そこそこの距離と時間をかけて、お決まりの場所で用を足しながら人がいない広場まで歩く(四男は引っ張る。二男、三男はだいぶんしつけが入ったのでほとんど引っ張らないのですが、四男はまだお子ちゃまですからね・・・^^;)
広場に着いたらフリスビーとかボールとか使って走る、走る!
1時間とか平気で走って、その後はへばって地面にべったりうつぶせ。
水を飲んで体力も戻ったらまた走る・・・
三男、四男は若いボーダーコリーなので分からなくもないのですが、二男は7歳のパピヨン。
このもうすぐ老犬といわれる年齢のパピヨンが、まるでジャックラッセルテリアのように走ってジャンプしてフリスビーを追うのです。
で、話は戻って、こんな散歩なので帰り着いたら体中どろどろ。
うちは、犬の立ち入り禁止区域を設けておらず、布団でもどこでも入れるのでこのまま家の中に放すわけにはいきません。
ということで、散歩が終わったらお勝手口に設けてあるシンクで全身洗い。
ちなみに、毎日お風呂は皮膚や被毛に悪いと一般的には言われていますが、シャンプーやリンスの種類、使う部所、使う量、水の温度など細かく気を使えば一概に悪いとは言えません。
不衛生にしていることによる皮膚へのダメージを考えると、毎日洗うことを良しとする動物病院の先生もおられます。
3匹洗い終わる頃にはこちらもへとへとです。
なんかちっちゃくて洗うのが楽ちんだった頃が懐かしいなぁ。
ちっちゃくて↓楽ちんだった頃

ところで、最近犬の足洗浄機が売れているらしいです。
散歩から帰ってきた犬の足を、水と気泡できれいにする小型洗浄器「足キレイキレイ」
250mlの水を張ってスイッチを入れると気泡が出て、肉球や爪の間の細かい汚れも洗浄できるもので、もともとゴルフボール洗浄用として開発していたものを、社員が自分の愛犬に試したところかなり具合がよかったことから、開発の方向性をペット用に振ったものだとか。
それにしても爪の中の細かい汚れも取れるってイイなぁ・・・
なんてったってうちは使い古しの歯ブラシで洗ってるし・・・(^-^;A
歯ぐきにやさしい歯ブラシですからね、肉球や爪にもやさしいはずです^^
ポチしていただけたら嬉しいニャ♪ワン♪
ポチットニャ~(=^ ^=)

人気ブログランキングへ

ポチットわんU^^U♪

5スタイルランキング
帰宅したら足を雑巾で拭いて、若しくは簡単に足を洗って家の中へ入る。
こんな感じではないでしょうか?
うちの場合はちょっと雰囲気が違います。
そこそこの距離と時間をかけて、お決まりの場所で用を足しながら人がいない広場まで歩く(四男は引っ張る。二男、三男はだいぶんしつけが入ったのでほとんど引っ張らないのですが、四男はまだお子ちゃまですからね・・・^^;)
広場に着いたらフリスビーとかボールとか使って走る、走る!
1時間とか平気で走って、その後はへばって地面にべったりうつぶせ。
水を飲んで体力も戻ったらまた走る・・・
三男、四男は若いボーダーコリーなので分からなくもないのですが、二男は7歳のパピヨン。
このもうすぐ老犬といわれる年齢のパピヨンが、まるでジャックラッセルテリアのように走ってジャンプしてフリスビーを追うのです。
で、話は戻って、こんな散歩なので帰り着いたら体中どろどろ。
うちは、犬の立ち入り禁止区域を設けておらず、布団でもどこでも入れるのでこのまま家の中に放すわけにはいきません。
ということで、散歩が終わったらお勝手口に設けてあるシンクで全身洗い。
ちなみに、毎日お風呂は皮膚や被毛に悪いと一般的には言われていますが、シャンプーやリンスの種類、使う部所、使う量、水の温度など細かく気を使えば一概に悪いとは言えません。
不衛生にしていることによる皮膚へのダメージを考えると、毎日洗うことを良しとする動物病院の先生もおられます。
3匹洗い終わる頃にはこちらもへとへとです。
なんかちっちゃくて洗うのが楽ちんだった頃が懐かしいなぁ。
ちっちゃくて↓楽ちんだった頃

ところで、最近犬の足洗浄機が売れているらしいです。
散歩から帰ってきた犬の足を、水と気泡できれいにする小型洗浄器「足キレイキレイ」
250mlの水を張ってスイッチを入れると気泡が出て、肉球や爪の間の細かい汚れも洗浄できるもので、もともとゴルフボール洗浄用として開発していたものを、社員が自分の愛犬に試したところかなり具合がよかったことから、開発の方向性をペット用に振ったものだとか。
それにしても爪の中の細かい汚れも取れるってイイなぁ・・・
なんてったってうちは使い古しの歯ブラシで洗ってるし・・・(^-^;A
歯ぐきにやさしい歯ブラシですからね、肉球や爪にもやさしいはずです^^
ポチしていただけたら嬉しいニャ♪ワン♪
ポチットニャ~(=^ ^=)

人気ブログランキングへ

ポチットわんU^^U♪

5スタイルランキング
<<猫の肉球のマウスパッド?「ねこきゅう(猫球)」│犬と猫と日記と夢日記│夏近し?>>
<<猫の肉球のマウスパッド?「ねこきゅう(猫球)」│犬と猫と日記と夢日記│夏近し?>>
コメント
コメントする