犬と猫と日記と夢日記 > スポンサー広告 > スカイツリーに登りたい団体予約申し込み殺到だって
犬と猫と日記と夢日記 > 犬猫日記 > スカイツリーに登りたい団体予約申し込み殺到だって
犬猫日記
スカイツリーに登りたい団体予約申し込み殺到だって
11月22日はいい夫婦の日。
良い夫婦とはなんぞや?
とか、問題をなげかけといて、ホットきます。(笑)
旬な話題ってことでお許しを。m_ _m
今日、そのいい夫婦の日からスカイツリーに登ることができる団体予約が始まったらしい。
25人集まれば団体となるってことで、予約が殺到。
高いところが好きな人って多いんですね。
高い山に登るよりは安全且つ早いかもしれないけれど^^
世界一高い建物といえばドバイのブルジュハリファで828メートル。
世界中が経済危機にある中、高い建物の建設は進んでいるのだろうか、
キングダムタワー(サウジアラビアのジッダ)は1,610メートルの高さになるはずだったけれど計画変更で1,100メートルの予定だけど完成する年月は未定。
まるで天国への階段のようだね。その真意は真逆?・・と解釈している私です。
レッドツェッペリンの歌の歌詞の一部を思いだす。
(Stairway to Heaven)天国への階段、って曲名です。
When she gets there she knows, if the stores are all closed.
With a word she can get what she came for.
どうせだったら宇宙まで行けるエレベーターの開発を急いで下さいってちょいと水を差すような事もいいたくなるなぁ。
電波塔としての役割でスカイツリーは作られたのですが、余った電波の周波数帯はどんな会社が使おうとしてるのかな?
電波が見える人っているけど(笑)
発狂するかもしれませんわね。w

ねぇ、どう思うよ?今の人間達の行動って読めないよな。
と、さりげなーくタマちゃんをご紹介。

「君は猫か?」と問う我が家の猫。
タマ「ちがうわい、山ちゃんの飼い主にゃ。」
あぁ、なるほど納得。(笑)

「チャトランと申すニャ。おらもそっち行っていいかにゃ?」
(撮影:ウルフさん)ちびっとサイズ加工したのはlupin3女です。

「井戸端会議は楽しいぞよ。おいでなさいませニャ!わん!」
チャトラン「ちと遠いな。わらわのパワーだけ送るニャ。」
ありがとーーー(=^・^=)U^^U
そんでな、
高い塔やビルをつくることによって例えばだけど、国内外の観光客を集客することで経済効果を齎そうと考える国も多い事とは思いますばってんが・・。
物は全ての事象において言える事が一つあると思いますにゃよ。
作るまたは造るとか創る為に時間がかかります。下手すると一世紀とかね。
しかし、壊すのに時間はかかりません。
一瞬で壊れてしまったり、一瞬にして壊してしまう事もあります。
いつかは壊すかもというモノだったら最初からつくってほしくない。
もっと有意義なモノをつくった方が多くの人が幸せになるかもしれないもん。
自分がいなくなった後にも残っている事を考えてモノ作りをしてほしい。
後世に必要でなくなるやもしれぬ物だという想像力が働くならばにゃ~。
「世に在りつづけるもの是何も無し。」カタチあるものいつかは・・・。そう、自分も含めてにゃ。
地球も宇宙の事も何もかもが未知の世界でいつまであるのかさえ判りまへんがな。

そう。在りつづけるものが無いから種の保存という法則ができるんだね。
自然に生きるものは滅する種もあれば形を変えてでも残そうとする種がありますわねぇ。
人間が手を貸してまでその種を守るって話もあるけれど自然の法則みたいなものには誰も逆らえないと思うんですけどぉ。( ..)
本日はいい夫婦の日だし夫婦で若い方々、どうか日本の若い世代が増えるように子供増やして・・って言いたいけれどそれも自然の法則のひとつかもしれないから何とも言えないわね^^
家も子供はいないし、我が家のニャンとワンがいなくなったら、この桃の木だけが残っているやもしれませぬ。
で、高い建物とこのお話の共通点は?
えーっと、形あるものはいつか・・・。(泣)ということで、よろし?。(ガンダムを知る人にのみ通じる表現にございまする。)(笑)
ポチしていただけたら嬉しいワンニャ♪
ポチットワンU^^U♪

人気ブログランキングへ

ポチットわんU^^U♪

5スタイルランキング

にほんブログ村
犬と猫と日記と夢日記のトップに戻る。
良い夫婦とはなんぞや?
とか、問題をなげかけといて、ホットきます。(笑)
旬な話題ってことでお許しを。m_ _m
今日、そのいい夫婦の日からスカイツリーに登ることができる団体予約が始まったらしい。
25人集まれば団体となるってことで、予約が殺到。
高いところが好きな人って多いんですね。
高い山に登るよりは安全且つ早いかもしれないけれど^^
世界一高い建物といえばドバイのブルジュハリファで828メートル。
世界中が経済危機にある中、高い建物の建設は進んでいるのだろうか、
キングダムタワー(サウジアラビアのジッダ)は1,610メートルの高さになるはずだったけれど計画変更で1,100メートルの予定だけど完成する年月は未定。
まるで天国への階段のようだね。その真意は真逆?・・と解釈している私です。
レッドツェッペリンの歌の歌詞の一部を思いだす。
(Stairway to Heaven)天国への階段、って曲名です。
When she gets there she knows, if the stores are all closed.
With a word she can get what she came for.
どうせだったら宇宙まで行けるエレベーターの開発を急いで下さいってちょいと水を差すような事もいいたくなるなぁ。
電波塔としての役割でスカイツリーは作られたのですが、余った電波の周波数帯はどんな会社が使おうとしてるのかな?
電波が見える人っているけど(笑)
発狂するかもしれませんわね。w

ねぇ、どう思うよ?今の人間達の行動って読めないよな。
と、さりげなーくタマちゃんをご紹介。

「君は猫か?」と問う我が家の猫。
タマ「ちがうわい、山ちゃんの飼い主にゃ。」
あぁ、なるほど納得。(笑)

「チャトランと申すニャ。おらもそっち行っていいかにゃ?」
(撮影:ウルフさん)ちびっとサイズ加工したのはlupin3女です。

「井戸端会議は楽しいぞよ。おいでなさいませニャ!わん!」
チャトラン「ちと遠いな。わらわのパワーだけ送るニャ。」
ありがとーーー(=^・^=)U^^U
そんでな、
高い塔やビルをつくることによって例えばだけど、国内外の観光客を集客することで経済効果を齎そうと考える国も多い事とは思いますばってんが・・。
物は全ての事象において言える事が一つあると思いますにゃよ。
作るまたは造るとか創る為に時間がかかります。下手すると一世紀とかね。
しかし、壊すのに時間はかかりません。
一瞬で壊れてしまったり、一瞬にして壊してしまう事もあります。
いつかは壊すかもというモノだったら最初からつくってほしくない。
もっと有意義なモノをつくった方が多くの人が幸せになるかもしれないもん。
自分がいなくなった後にも残っている事を考えてモノ作りをしてほしい。
後世に必要でなくなるやもしれぬ物だという想像力が働くならばにゃ~。
「世に在りつづけるもの是何も無し。」カタチあるものいつかは・・・。そう、自分も含めてにゃ。
地球も宇宙の事も何もかもが未知の世界でいつまであるのかさえ判りまへんがな。

そう。在りつづけるものが無いから種の保存という法則ができるんだね。
自然に生きるものは滅する種もあれば形を変えてでも残そうとする種がありますわねぇ。
人間が手を貸してまでその種を守るって話もあるけれど自然の法則みたいなものには誰も逆らえないと思うんですけどぉ。( ..)
本日はいい夫婦の日だし夫婦で若い方々、どうか日本の若い世代が増えるように子供増やして・・って言いたいけれどそれも自然の法則のひとつかもしれないから何とも言えないわね^^
家も子供はいないし、我が家のニャンとワンがいなくなったら、この桃の木だけが残っているやもしれませぬ。
で、高い建物とこのお話の共通点は?
えーっと、形あるものはいつか・・・。(泣)ということで、よろし?。(ガンダムを知る人にのみ通じる表現にございまする。)(笑)
ポチしていただけたら嬉しいワンニャ♪
ポチットワンU^^U♪

人気ブログランキングへ

ポチットわんU^^U♪

5スタイルランキング

にほんブログ村
犬と猫と日記と夢日記のトップに戻る。
<<写真展by渋谷│犬と猫と日記と夢日記│猫ならタマ・犬ならポチとな?(笑)>>
<<写真展by渋谷│犬と猫と日記と夢日記│猫ならタマ・犬ならポチとな?(笑)>>
コメント
- 火を吹くあれか?ナウシカの
- 505.ルパン三女
- 2011年11月25日 |
- >やまちゃんへ
飼い主のタマちゃんは元気ぃですか?w
大丈夫大丈夫。タマちゃんを毎週連れてくればきっとみーんなと仲よぅなれるっちゃ。^^
スパルタでよしよしの刑かよ(笑)やっぱりな~
もう目に入れても耳に入れても痛くないって感じやな。w
一晩家でみよっか?^^/
私が守るから~(^^ゞ
あ、そうそう試験また落ちたよ~orz
11メートル長いなぁ。次は12月21にゃりよ~。
山ちゃんとこにはバスないかい?貸してくれ~。(叫) - [編集]
- まだ早いな!
- 504.やまちゃん
- 2011年11月25日 |
- この前はお騒がせでしたぁ~!!
まだ家に入れるつもり無かったのに強引だからなぁ、
さすがのタマもあの状況じゃかなりビビッたろぉ…可哀想に!
帰った時はケロっとしてたけど、スパルタ式の良し良しの刑にしてやったぞ(笑)。
まぁまた適当にお邪魔するからお手柔らかに頼むんます! - [編集]
- No title
- 503.ルパン三女
- 2011年11月25日 |
- >ウルフさん、こにゃにゃちわん。
あ、タマさんですが、実はビビってました。
あんだけの子達に囲まれたら・・飼われている山ちゃんも焦っていたかも^m^
チャトランガンバぞ(笑)
私も今日は試験落っこちました。
ガンバダーwinに向けて。←オバギャグorz
エヴァ~(笑)あれ紙でできてます。
姪が来るとアニヲタ会話になってますよ。
私ではなくて旦那と姪が。(笑)
東京に出ていらっしゃる時にはぜひ一声お声をかけてくださいませ。
引きこもりが言うのも何なんですが。(汗)
縁ですかぁ。うん、ある時にはあるし、薄くなっていく縁は薄くなっていくのが人の世というか流れみたいなものなのかもしれませんねぇ。^^
最近の若者に友達何人いるの?って聞くと100人とかメールアドレスは700件入っているとか@@
その時代時代の価値観というか人間との付き合い方って変わるものでござります。^^確かに何だかな~ですね。(笑)
何よりも大切にしたいのは自分が楽に付き合えるって事ですにゃ。気ぃ遣うのは私は苦手にござりまする。w
なのでのほほん気楽に参りましょう。^^
面倒くさい時には放置です。^^
窮屈にならないようにのびのびーっと^^ですよ。
ウルフさんも風邪などひかないように気をつけて下さいね、キャンパスに唾飛んじゃうぅぅぅ^^
ではではまたにゃり。試験おっこって凹みのルパン三女でした。
コメントありがとです。♪^^/ - [編集]
- No title
- 502.ウルフ
- 2011年11月25日 |
- >ルパン3女さんへ
「ワンニャん軍団に囲まれたいけど、ちと遠いので有り余ってるパワーだけ送るニャ☆漲る体力で昨日も鳥が木にいるのを発見して駆け登ったけど逃げられたニャ▼▼」
いやいや、きっと君の体の無駄肉が余っているから逃げられたのでは…なんつって;
タマちゃん初めてなのにお利口さんにされてますねえ☆みんな仲が良いのにびっくりしました;;
さりげなーく紹介頂きありがとうございます!祝デビュー^^
にしても何度か東京に行っているにもかかわらず、東京タワーすら行っていないという…毎回、美術館or画廊…居酒屋巡り(爆)1日ほどで田舎の緑が恋しくなるとですよ(汗)
そうなんですよねぇ形あるものはいつか・・・ガンダムは兄の影響でみてましたよ~。
エヴァの巨大フィギュアもたまにみかけるし好きなんですね☆私はその頃カウボーイ○○にハマってたからあまり詳しくないんですよね;って話がそれてしまいました;ゴメンナサイm(__)m
10月に上野の森に行ったとき広場ですかね?工事中でした。今、再生整備かぁ……と思いました。緑を増やすのはいいんですけどね。なんだかなぁって感じです; - [編集]
コメントする