犬と猫と日記と夢日記 > スポンサー広告 > CO2(地球温暖化ガス)25%削減ですと?
犬と猫と日記と夢日記 > 主婦日記 > CO2(地球温暖化ガス)25%削減ですと?
主婦日記
CO2(地球温暖化ガス)25%削減ですと?
民主党のぽっぽこと鳩山さんが暴走しています。
その暴走ぶりはヱヴァンゲリヲン初号機も真っ青です。
地球温暖化ガスことCO2(二酸化炭素)を2020年までに25%削減ですと?
経団連の御手洗さんも「無理無理、絶対無理だから。」とか言ってますね。
そりゃあ産業界は反対しますわな。
だって今までだって省エネだなんだで、CO2削減に努めてきたわけですから、これ以上の大幅な削減っていうのはほとんど乾きかけた雑巾を絞ってどんぶり一杯に水を満たせっていうようなものですから。
あとは一般家庭の協力を得るしかないんじゃないですか?
民主党さん、諦めなせぇ( ̄ー ̄)
えっ?諦めない?
そーこなくっちゃ。
いいアイディアがありまっせぇ( ̄ー ̄)
まずはこの動画を見てください。
どうです?
これちょっと欲しいなあって思う人多くありません?
そんなに長い距離でもないのに、公共交通機関がないから仕方なく自動車通勤している方、どうですか?
ガソリン使いませんからCO2も排出しませんよ。
けど残念ながら、今の日本の法律ではこの折りたたみ電動バイクで公道を走ることはできません。
人力によらず、時速6km/h以上の速度が出ることから、道路運送車両法の保安基準に適合しないと走っちゃいけないのです。
ぱっと見る限り、ブレーキ、バックミラー、スピードメーター等がないので、この時点で保安基準はクリアできていません。
ちなみに、時速6kmというのは、いわゆるシニアカーのあの速度です。
しかしですよ、人力ではないとはいえ時速6km/hが基準ってどうなんでしょうねぇ?
奥様たちの自転車でさえそれ以上の速度で走っていますよ。
うちのだんなの自転車のサイクルコンピューターをみたら過去最高速度は50km/hを超えていますよ。
つまり何が言いたいかといいますと、例えば最高速度が20km/h位までであれば、原付免許を持っている人に限り、自転車並みの安全装置があれば公道走行可としてはどうかということです。
もちろん自治体に登録して税金は払ってもらいます。
ほら、新たな財源もできた♪
ナンバーの変わりに登録シールを貼ってもらえば良いじゃないですか。
もちろん自賠責保険にも入ってもらいますよ。
これが実現すれば、動画の折りたたみ電動バイクはもちろんのこと、セグウェーも公道走れるかもしれません(最高速度をちょっと抑えなきゃならないけど)。

怪しい中国製の電動自転車もOKになるかもしれません。

モーターが付いたキックボードみたいなあれもOKになるかもしれません。

こういったものが普及すれば、都市部では渋滞も緩和されて、これまたCO2の削減も期待できますよ。
どうです?
いいアイディアじゃないですか?
ちょっと真剣に制度設計して法律の改正案を作って民主党の環境系議員に提案してみようかしらん?
もちろん制度設計と法律の改正案はだんなに作らせるんですけどね( ̄ー ̄)
ちなみに、セグウェイは私でも簡単に乗りこなすことができました。


おらたちも乗れるようにカゴがほしいワン!特大カゴがいいワンU^^U
ポチしていただけたら嬉しいニャ♪ワン♪
ポチットニャ~(=^ ^=)

人気ブログランキングへ

ポチットニャ(=^・^=)♪

5スタイルランキング
<<シルバーウィーク(銀週)│犬と猫と日記と夢日記│頑張れ高齢出産!!(^^)!>>
<<シルバーウィーク(銀週)│犬と猫と日記と夢日記│頑張れ高齢出産!!(^^)!>>
コメント
コメントする